ニュースでも話題になっていたけど
一回も観たことがなく・・・
「ほら〜、みてー!!」
と朝から子どもたちが力作を披露してくれたのにも関わらず
まったくわからず

「鬼滅の刃」に出てくる“ねずこ”だそうです。
すぐに調べてみると竹筒?のようなものを
くわえているキャラクターのようで、
それをトイレットペーパーの芯で再現する子どもたち。
自粛で登園日数が少ない中でも
しっかり完成が育っていてひと安心

4月は登園自粛でできなかったので、
今日は4月生まれと5月生まれの園児をみんなでお祝い


今回もまだおゆうぎ室に全園児集まって開催は難しく、
各教室にておこないました

いつになったらみんなでできるようになるか
まだはっきりしたことはわからないけど、
一日でも早くそういう日が戻ってくるといいですね


誕生会のあとは園庭でひと遊び


今週もずっと給食です


午後は花の水やりに、今年の年長児もドッジボール!

真剣な表情でドッジボール中も、

ある意味マスクの代わりになってるのかも?
3月は品薄のため、皆さまにトイレットペーパーの
ご協力を依頼しましたが、あまりにみんながやりたくなると
ねずこになるのための依頼をする必要が出てくるかもしれません

来週からは夏服に衣替え

暑かったら今週を移行期間としますので、
夏服で登園しても大丈夫です